HEAD
[FLEXPOINT prestige]

ゴラン・イワニセビッチ、グスタボ・クエルテン、マラト・サフィン。
貴方はこの3人の共通点をあげられますか?
「男性!」なんて言わないで下さいね。

そうです!3名共にグランドスラムシングルス優勝者なんです。
ゴラン・イワニセビッチ:2001年ウィンブルドン。
グスタボ・クエルテン:1997,2000&2001年ローランギャロス。
マラト・サフィン:2005年全豪。
クエルテンがローランギャロスで優勝した瞬間、
あのレッドクレーにハートマークを描きその中に寝転んで喜びを表した
あのシーンはテニス史に残る名場面でした。

さてさて3名の共通点はそれだけではありません。
このもう一つの共通点がわかる人はテニスマニアと認定しましょう。
その共通点とは、3名共にヘッドの名器[プレステージ]で
グランドスラムに優勝していることです。

[プレステージ]はその3名だけでなくATPプロ使用率No.1と
トップ選手の信頼度大ですが、遂にフレックスポイントが搭載された
第9世代プレステージがデビュー!
私は早速そのプレゼンテーションを受けて来ました。
アメリカのヘッド本社の幹部の方も来る力の入り様でしたが、
とにかく[プレステージ]への自信がみなぎる内容でした。
試打は出来ていないので担当者の言葉をそのまま記します。

「[プレステージ]のグシャッとボールを潰す感覚に、
フレックスポイントでピンポイントのコントロールがプラスされた感じですね!」

う〜ん、早く打って見たい!
近々に試打出来る予定なので、試打したら即このメルマガでご報告します。

スペックは従来通りのMID、MID PLUSに加えて、
エクストラロングラケットファンの為にMID PLUS XLが復活!
カラーは勿論プレステージレッド!
マラト・サフィンは近日中に、
この第9世代[プレステージ]MIDに乗り換えるそうです。

又[プレステージ]がツアーで大活躍するんでしょうね。

そうそう、プレゼンテーションではちょっとしたサプライズがありました。
ヘッド本社の方が唐突に「フレックスポイントのキーワードを答えられた方には
第9世代[プレステージ]をプレゼントします!」と言い出したんですよ。
そして見事に答えた方に本当に第9世代[プレステージ]を贈呈!
但し展示会中だった為、後程日本の誰よりも早く手に出来る様に送ると
約束していましたが。

翌日これを聞いた私のスクールスタッフは
「エーッ!答えられたのに!」と悔しがる事しきり。
それもそのはずで、彼は直前迄私と一緒にプレゼンテーションを
受けに行く予定だったのですから。
「パワー・イン・コントロールだよ〜!」と虚しい叫びが
いつまでもスタッフルームに響いていました…。

“Power.In Control”=[フレックスポイント・プレステージ]!

レックテニススクール最前線担当:アンドレ・駄菓子

 
トップへ