我が家のお好み焼きパーティー
2025.7.3 齋藤 謙介
皆さん、こんにちは!
齋藤です!
先日の全体ミーティングの後・・・
フロントのスタッフたちがテニスをしていました。
みんな意外と上手いぞ。
レッスンにも入ろうか!
さてさて、我が家では月に数回「お好み焼きパーティー」を開催しています。
子供たちが好きだし、意外と準備や片付けも簡単なので我が家の定番です。
いつも関西風のお好み焼きでしたが、先日ふと思いついて広島風の好み焼きにチャレンジしました!
どうです?なかなかおいしそうに出来たでしょ?
でも、完成するまでにはとある苦労が・・・
それは・・・
鉄板の面積が足りない!!
見ての通り我が家のホットプレートは丸形で、鉄板を取り換えてお鍋なども出来るやイプのやつ。
いつもの関西風お好み焼きならこれでよかったのですが、
広島風のお好み焼きって生地を焼いている隣で麵を焼いたり卵を焼いたりして重ねていく作り方。
でも、最初に生地を焼いたらもうスペースがない!!
狭い中で何とかやりくりしてようやくこの完成形に持っていきました。
これを機に大きなホットプレートを購入しようと決意した齋藤家でした。
というわけで、次回(というかいつか)「齋藤家、大きなホットプレートを買う」の巻、お楽しみに!
それでは、また!