唐揚げを作りました!
2025.7.6 齋藤 謙介
みなさん、こんにちは!
齋藤です!
先日夕立の後の一コマ
奇麗な虹がかかっていました。
これだけ大きくてきれいな虹はなかなかお目にかかれません。
なんだか心が洗われた(?)そんな夕方。
さて、料理で一番大変なものといえば?
え?洗い物?
もちろんそれもありますが、
やっぱり大変なものといえば「揚げ物」ですよね!
というわけで、唐揚げを作りました!(なんのこっちゃ)
子供たちが高速で消費していくので、
写真を撮るときにはもうほとんどなくなっていました😢
唐揚げの衣って小麦粉と片栗粉のどちらを使うかで食感などが変わりますが、
私は断然片栗粉派です。
片栗粉で揚げた時の衣のサクサク感がたまらない!
お弁当などで冷めてもおいしく食べられるのは小麦粉らしいのですが、
揚げたてを食べるなら片栗粉!齋藤のこだわりです!
あとは、使うお肉はもも肉。胸肉でも美味しいのですが、やっぱり唐揚げはジューシーなもも肉が美味しい!
(この日も節約のため胸肉を買わされそうなところを断固として譲りませんでした!)
そんなこんなでおいしくいただいた後は、揚げ物の後始末。
油吸収パッドで油を吸ったあと、フライパンを洗って、油が飛び散ったキッチンを綺麗に拭き掃除。
美味しい唐揚げを食べるのも楽じゃない・・・
近所の唐揚げ専門チェーン「から好し」のありがたさが身に染みた夜でした。
それでは、また!