映画の話
2025.11.22 加藤 純平
こんばんは。加藤です。
いつもアクセスありがとうございます。
本日は久しぶりに映画を観に行ったお話。
加藤の「勝手にシネマ」のコーナーです笑
しかし本当に映画館に足を運んだのは何年振りだろうか・・・。
昔はよく行っていて単館上映ものなど意外と通だったんです。
無名俳優を発掘したりだいぶオタクでした。
趣味はチラシ集め!
無料ですしね。ファイルに監督別にして分けて保管していました。
(今ではゴミかも)
さて、今回は邦画の「爆弾」
洋画のほうが多く観ていますが話題になっていたのと
同名小説が「このミステリーがすごい」で1位を獲得していた
ベストセラー作品であるので興味をもちました。
ネタバレはしませんが、とにかく緊迫感が終始続き
2時間があっという間でした。
佐藤二朗さんは抜群の演技で得体の知れないキャラクターを
見事に演じきっていたと思います。
その狂気に近い怪演は「ダークナイト」でのジョーカー
(故ヒース・レジャー)を彷彿させます。
また、ストーリー自体は難解なものでなくシンプル。
舞台がほぼ取調室という室内の映画がまったく退屈にならいものでした。
それって実は凄い構成で撮っているんですよね!
(あんまり言うとオタク過ぎるのでこのへんで)
後は昔からファンである渡部篤郎さんがかっこいい!
アルコールが入るとモノマネ出来ます笑
あんまり人には映画をすすめたことがないですが
西畑コーチに話しをしたら早速観に行ったらしく絶賛♪
もし、観たことがあって評価〇の方は是非お話しましょう~
それでは!
↓写真は全然関係ないですが、「ウイルソンDAY」実施中です♪
