>実業団 第2戦 

スタッフブログ

実業団春季リーグ 初戦

2025.4.11 朝比奈 雄介

皆さん、本日担当の朝比奈です。


4/6(日)に高島平校で実業団試合の初戦を戦ってきました。

毎度2部リーグは、大体の人が輝かしい戦績をお持ちで、厳しい戦いになります。

当然負けたくないので、持てる限りの力で戦ったのですが、悔しくも敗戦となりました。


S1 嵒瀬(上石神井) 〇6-2 6-7 10-7 で勝利!

嵒瀬コーチのストロークは凄まじい威力なんですが、相手の方が鉄壁の守備で完全な矛vs盾対決でしたが、

見事突き破っての勝利でした!!


S2 新瀬(武蔵小杉) ●6-7 4-6

お相手の方はベテラン日本ランキング上位の方で、新瀬コーチのストロークより速いボールでの攻めと、

振られても安定感のあるストロークでした。新瀬コーチも攻めていいテニスをしていたのですが、

一歩及ばず敗戦。


S3 奥村(西東京) ●0-6 1-6

7月からOPENする実業団最年少プレーヤー奥村コーチでしたが、お相手の左利きのサーブが効いてしまい、

サーブ・リターンで主導権を奪えず敗戦。しかし、ラリー戦になると輝くものも見せてくれたので次戦に期待です!!


D1 朝比奈(新百合ヶ丘)・三浦(西東京) ●1-6 4-6

相手の速攻で1stセットは何もできていませんでしたが、徐々にペースも掴んだのですが、全てにおいてお相手の方が

レベルが高く、最後は私のサービスゲームで無理をし過ぎたせいで体調に若干の不調が起こり敗戦。

気合は入っていたのですが、常に全力プレーを強いられ、完璧なプレーをしないとポイントが取れない状況でした。

相手はベテランの全日本選手権で活躍するほどの強敵でしたが、そのレベルの人に対してはショットの質を下げずに、

配球できる力が必要で、私たちにその力が無かったように感じました・・・


D2 町田(高島平)・河合(上石神井)● 6-2 3-6 3-10

私が試合をしていた時に同時進行だったのでよくは観れませんでしたが、

1stセットはしっかり攻撃できていていいポイントが多くありましたが、2ndセットからは徐々に相手のディフェンスを

崩せなくなってきて攻めきれなかったのかなと思いました。


去年に引き続き2部のレベルの高さを痛感していますが、残り3戦チーム一丸となって勝利し、

悲願の1部昇格を目指して全力プレーで頑張りたいと思います。


次戦は4/13(日)高島平校で19:00~試合があります。

観戦コートもありますので、是非お越しください!!


それでは・・・