宅トレ
2025.9.22 中川 裕基
アクセスありがとうございます。中川です。
ここ最近、ブログを見てるというお声がけ、内容についての
質問などなど頂戴しております。
ありがとうございます。
今回はお客様からご質問ありましたトレーニングについて
記載していきます。
ジムに行けば様々な器具があるからトレーニングのバリエーションは
多数ありますが、今回はお家で出来る「宅トレ」でおすすめメニューを
ご紹介いたします。
それはずばり「スクワット」です!
単純にしゃがんで立ち上がる動作ですが
曲げた時に膝よりもお尻が下に下がる、慣れてきたら更に下げる
背中を伸ばした状態をキープする、などなど
体幹トレーニングの要素や柔軟性向上にもつながります。
また脚の筋肉は全身の筋肉量の約60~70%を占めています。
特に太ももの大腿四頭筋やお尻の大臀筋などの大きな筋肉が多いため、
下半身を鍛えることは基礎代謝の向上や体全体の筋肉量増加に効果的で、
効率的に筋肉量を増やせるメリットがあります。
ただ自重で行うと物足りなく感じる方もいらっしゃると思いますので
次回、恐怖のブルガリアンスクワットをご紹介します。
それでは!