ブルガリアンスクワット
2025.10.16 中川 裕基
アクセスありがとうございます。今朝も6時からジムに行ってきた中川です。
以前の「宅トレ」投稿で記載したブルガリアンスクワットについてです。
通常のスクワットと違い、片足を椅子やベンチに乗せて行うトレーニングです。
トレーニングの効果
お尻(大殿筋)、太ももの裏(ハムストリングス)、太ももの前(大殿四頭筋)を
同時に鍛え、ヒップアップや脚の引き締め、姿勢の改善などの効果があります。
手順
1.椅子やベンチの約60~90㎝前に立ち、片足の甲を座面に乗せます。
2.両手をあた目の後ろで組み、」背筋をまっすぐ伸ばして胸を張ります。
3.お尻を後ろに引くイメージで、前足の膝が約90度になるまでゆっくりと
腰を下ろします。
4.前足で地面をしっかりと押すようにして、ゆっくりと元の体勢に戻ります。
最初は重りなど持たなくても、かなり負荷がかかりますので
自重でトライしてみてください!
それでは!