レックテニススクール

横浜マラソン!!

レックブログをご覧の皆様、こんにちは!
メゾンカルチャークラブ武蔵境校の井口デス!!

・・・暦が11月になりまして、朝晩は冬のように寒くなり、
少し前まであんなにも暑かったのにと気温の変化の大きさに戸惑っております(汗)
それでも日中は過ごしやすくて、テニスをするにはサイコーな季節の秋を肌で感じながら、
存分にテニスライフを愉しんでいただけたらと思います!

さて、私は2ヶ月間に渡ってお伝えしてきました人生初のオフィシャルのフルマラソン大会「横浜マラソン」に、
先日の10/26(日)に出場してきましたYO~♪

先に結果をお伝えしますと、

無事に完走! ・・・したのですが、目標タイムの4時間切りという目標タイムを大きく下回る、
というか4時間半を切ることもできない、何とも悔しく凡庸な結果でありました(残念)

私のスタート時間が遅く、最後方からのスタートとなってしまったので、
多数のランナーでコースが大渋滞していて超ノロノロペース(汗)

「このペースで走っていたら、サブ4切りは厳しいぞ!」と焦ってしまい、
遅いペースのランナーをかいくぐるように追い抜きまくって、
気付くとサブ3.5切りのオーバーペースで走っておりました!

これまでのトレーニングの成果でしょうか足の調子も良く、
「これは凄い記録が出てしまうんぢゃないの!?」とよこしまな気持ちで順調に走ってたのですが、
30キロを過ぎたあたりで足の疲労がピークを迎えてしまい、
ふくらはぎ、太もも、足の付け根が同時につるというとんでもない痛みに襲われてしまいました!!

つった足の痛みが治まるまでの間はコースアウトしなければならず、
つってしまったあとはもう普通に走ることができず、
歩くのと変わらないくらいの遅いペースで走る、また足がつるを繰り返してしまう始末、
ゴールまでの残り5キロの距離は、これまでの人生で一番と思えるほど辛くてキツイ経験でした(嗚呼)

記念品のメダルを首にかけて、ブログのために痛々しい作り笑顔を浮かべた写真はコチラです↓

20251026_135826

大会前のトレーニングで、フルマラソンを甘く見て20キロまでしか走っていなかったのが今回の敗因でありました(大汗)
今後、ランナー井口が今回の不甲斐ない結果にリベンジするかどうかは不明ですが、
皆さまからの咤激励が多数ありましたら、再びのフルマラソン挑戦を検討したいと思います!

それでは、See you next blog★

セブンカルチャークラブテニススクール【体験レッ スン】お申し込み

セブンカルチャークラブテニスス クール【資料請求】および【お問合せ】

関連記事

アーカイブ