>秩父ride

ゴールデンウイークは? と 形状?

2025.5.10 江口 貴和

こんにちは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
木曜日担当の 江口 です。
ゴールデンウイークが終わり仕事はじまりです。
私は、特別連休は無く普通の週休2日でお休みを堪能しました。
休日が祝日と重なるとどこへ出かけても混雑してストレスに感じます。
平日ですと快適に趣味を堪能でき充実しています。
必ず休日が祝日に株らにことを気にしている私です。

さて、お話は只今、ラケットキャンペーン実施中に伴いましてラケットフレーム断面形状の違いについてです。
ラケットフレーム断面形状には大きく分けてボックスフレーム、ラウンドフレームがあります。
フレーム断面に対して、四角い形状→「ボックス」 楕円形型→「ラウンド」 と言います。

特徴は以下の通りです。
分かり易く説明しますと、スクール消しゴム(四角)とスーパーボールを用紙して、両手の親指と人差し指で挟んで力をいれると、消しゴムはグニャッと変形し易く、スーパーボールは変形し辛いと思います。
ラウンド形状は、殆ど変形しませんので、パワーロスがなく弾き出します。
ボックス形状は、内側に少し小さく変形が起き、ボールホールド感を感じます。
ボールを乗せて少し運ぶようにコントロールする方はボックスフレーム向きで、ヘッドスピードを上げてスピンで攻めていく方はラウンド向きです。
因みに私は、YONEX PERCEPT97 を使用しています。
ボックス形状でコントロール重視の機種です。
このキャンペーン期間中にお伝えさせていただいたことをご参考にお試しください。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。
本日もコートでお待ちしております。