キャノンボール
いつもレックブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。
ネオインドアテニススクール西新井の江口です。
5月もあと本日含めてあと6日となりました。
あっという間に1年の半分を終えてしまうことを思うと寂しい気がいたします。
6月と言えば、、、梅雨、あじさい、傘、ボーナス、ジューンブライド、父の日を連想します。
憂鬱なことや、喜ばしいことの一長一短です。
私の中では、あまり良い印象を受けない季節です。
そんな季節を上手に付き合おうと思います。
さて、キャノンボールのお話です。
今年3月に行く予定で計画を年始から進めていました。
きっかけは、YouTubeでサイクリストさんがあげていたVlogを見てです。
はじめにキャノンボールとは、、
東京大阪間(約550㎞)を自転車で24時間以内に走破する「東京↔大阪キャノンボール」とのことです。
ルートは、単独で好きなのように引き24時間以内にゴールすること。
特段何か特典もなく単に個人欲求を満たすものです。
私は、東京の日本橋(東海道線道路元標)からのスタート予定、そのチャレンジbikeがこちら
キャノンデール CAAD10 重量7.3㎏(画像の状態)
このバイク本体と積載する荷物をいかに軽くすることが苦戦。
何故かと言いますと、東海道最大の難所 箱根の峠を越えなければいけないからです。
試行錯誤を重ねやっとのことでbikeの準備完了、あとはチャレンジする日程を決め出発するだけでしたが、
一番肝心な天気に恵まれず今回のチャレンジは見送ることとなってしまいました。
とても残念。
因みに、ルートをひくのもGooglemapを確認しながら数日間も掛かり大変だった記憶もあります。
こんなに苦労して計画したので絶対チャレンジを予定をしています。
日程は調整しているところです。
次回のblogにお伝え出来るかは分かりませんがどうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
最後までご覧くださりありがとうございました。