我が家のから揚げ
みなさん、こんにちは! 府中校の齋藤です!
最近すっかり秋らしくなってきましたね!
府中校はアウトドアなので、ようやく快適にテニスが出来る季節になったな!という感じです。
この気候が出来るだけ長く続いてほしいものですね。
さて、突然ですが皆さんのお家で作る唐揚げの衣は小麦粉ですか?片栗粉ですか?はたまた市販のから揚げ粉?
我が家、というか私は断然片栗粉派です!
料理に興味ない方はなんのこっちゃという感じだと思いますが、これがそれぞれ全然違うんです!
まず小麦粉は「カリッ」と仕上がります。衣の食感は硬め。
その分時間がたってもべちゃっとしにくく、お弁当などに入れるには適しています。
一方片栗粉は「サクッ」と仕上がります。
食感は軽め。 このサクサクした食感が私は大好き!
冷めると油っぽくなるので、揚げたてをいただくのがベスト!
先日も夕飯に片栗粉でのから揚げを作りました。
ビールを片手に、家族で内緒で揚げたてをつまみ食い。 う~ん、うまい!
本当の上げた手を食べられるのは、キッチンに立つ者の特権です♪
文章を書いていたらまた食べたくなってきたので、今夜も作ろうっと!
それでは、また来月!