夏テニス本番です!
いつもアクセスありがとうございます。
セブンカルチャークラブ武蔵小杉校の神野でございます。
関東地方はまだ梅雨との事ですが、梅雨らしくないもはや真夏の天気が続いてますね。
アウトドア校の方は来場されるだけでも大変かと思います。
決して無理せず、休憩もしっかりと取りながらテニスをしましょうね。
今回は私が良く使用している夏テニスのお勧めグッズをいくつかご紹介します!
・塩分タブレット
必ずレッスンが始まる前に2個、ポケットに忍ばせてコートに出ます。
水分補給にはスポーツドリンクが望ましいのですが、それだけだと甘くて苦手という方もいるかと思います。
私はスポーツドリンクとは別に水を用意して、ラリーの合間に塩分タブレットと一緒に口に含みます。
そうすると水の量を調節しながら、少しレモン味系の「おいしい水」になります!
すぐに溶ける柔らかいタイプのものがお勧めです。
固いと溶けなくて上手くしゃべれなくなります(笑)
・シャツ冷感スプレー
いろいろなグッズがありますが、すぐに使えるスプレータイプのものが私はお勧めです。
「暑いー」となったときにすぐにシュッと! ひんやり感が上半身を包み込み、一瞬秋になったのではないかと思わせてくれます。
注意点は、本当に秋になったわけでは当然なく、根本的な熱中症対策では無いです!
あくまで体感という事を気に留めておきましょう!
・氷のう
昨年まで販売していた「シリコン氷のう」を愛用しています。
凍らせてコートに持っていきますが、多様な使い方が出来るのが魅力です。
後頭部などに当てて冷やすのは当然の事。
少し溶けてきた時に、ふたを開けて冷たい水を腕などに掛けてみると… まるで大自然の湧き水や井戸水に触れた時のような「冷たくて気持ちいい!」となります。
今年は違うタイプの商品をスクールで販売する予定ですのでお楽しみに!
まだまだいろいろな対策がありますが、ここまでにしておきます。
それでも一番大切なのは「無理をしない!」ことです。
当日の体調が悪ければお休みをする(セブンカルチャークラブ各校では現在直前までお休み連絡可能です)
レッスン中に少しでも気分が悪くなったらコーチに遠慮なく伝えてください。
我々も皆様のお顔色は見ながらレッスンしておりますが、皆様自身でも体調管理を是非お願いします。
気持ちの良い汗をかきながら、夏テニスを楽しみましょうね!
それではまた!
↓セブンカルチャ—クラブ武蔵小杉スタッフブログはこちら↓
セブンカルチャークラブ武蔵小杉テニススクールSTAFFブログ
セブンカルチャークラブテニススクール【体験レッスン】お申し込み
セブンカルチャークラブテニススクール【資料請求】および【お問合せ】